カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 メモ帳
ライフログ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 08月 20日
図書館で予約していた総合演劇雑誌「テアトロ 7月号」が回ってきたので、今頃ですが読みました。
巻頭の劇評「今月選んだベストスリー」の中に舞台『木の上の軍隊』が取り上げられていて嬉しく拝読。ただその中に気になるくだりがあった。 評論家の渡辺保さんは、 <ただ惜しむらくは新兵が米軍基地に盗みに入ってバッタリ米兵に逢って日本の敗戦を確信しながらそれを上官に報告しなかったのがなぜだかわからないこと。このポイントを突き進めれば、おそらく今日まで続く日米、本土沖縄という関係の核心に至ったに違いないのに残念である。> と書かれていた。 驚きました。 上官にすぐに報告しなかった事、舞台を観て私はそこが重要だと思えたから。 藤原さん演じる新兵は語っている。 「守られているものに怯え、怯えながら……すがり、すがりながら、憎み、憎みながら、信じるんです……もう、ぐちゃぐちゃなんです」 そしてこうも語った。 「取り戻してもらいます、この島を。」と。 脚本を読み返してみて、つくづく良い芝居だったと、また胸が熱くなった。 蝉がうるさく鳴く京都で、すくすく育つガジュマルの盆栽を剪定しつつ、 いつ取り戻せるんだろうと思うと泣けてくる。すみません。 この雑誌の特集記事「男優の魅力」の中で、扇田昭彦さんが藤原さんの事を書いて下さってる。蜷川体験を軸に活躍する俳優たち3人の中で。 写真は『日の浦姫物語』だが、扇田さんが特に忘れられない藤原さんの演技は『ロミオとジュリエット』での身体性。 <藤原ロミオがうれしさのあまり、はしゃいで床を転げまわるシーン。恋の喜びをこれほど無邪気に、全身で表すロミオは観た事がない。この幸福感は満員の客席にも伝染し、思わず共感の笑いが湧いた。> 思い出します。私も一緒に幸せな気分になっていた、懐かしい。 蜷川さんの舞台以外でも『かもめ』『木の上の軍隊』『ろくでなし啄木』を褒めて下さってる。 舞台っていいなぁ〜 (映画「サンブンノイチ」の中で川崎の魔女と呼ばれる金貸しの女を誰が演じるのか、女優さんの顔が全く浮かんでこなかったんですが、池畑慎之介さんだったんですね!そうきたかぁ) (8/23追記) 8/21発売「別冊+act」990円。26ページから35ページまで、溝端さんとの対談と楽しい写真満載。まだ買っていなくてチラ見しただけなんですが、写真を見て何故か「いら夏」を連想しました(笑)週末にゆっくりチェックします。 (8/28追記) 昨日発売の「週刊女性 9月10日号」、172pから173pの「旬刊 知っテレ!」欄に「いねむり先生」の特集が載っています。モノクロですが2ページにわたって詳しく紹介されていて、放送がますます楽しみになりました。是非チェックしてみてください。 ▲
by shintoku0
| 2013-08-20 17:06
| 藤原竜也 メモ
|
Comments(44)
2013年 08月 14日
最近の情報をコメント欄に載せて更新をさぼっていたので、あらためてここにメモを。
7/22発売「リンネル 9月号」144p 7/27発売「GLOW 9月号」145p 8/7 発売「In Red 9月号」162p 三誌すべて同じ1ページのみ、ゲキ×シネ「シレンとラギ」に関するインタビュー、写真も一緒。合同で試写会するからでしょうけど。。 8/5発売「Cimena☆Cinema SP 2013年9月号」84〜86P(目次にも小さな写真アリ) 「シレンとラギ」関連インタビュー。ドラマ「いねむり先生」や舞台『ムサシ』にも触れておられる。 舞台『シレンとラギ』や『日の浦姫物語』で続けて複雑な愛の形を表現した事で、勘九郎さんから「今後、竜也君はそのキャラを売りにすればいいんじゃない?」と言われたとか。映画「るろうに剣心」では全身に!包帯をまいているという特殊なキャラを演じられますが、「僕だって、本当は普通の役を演じたい」って笑っておられる。(色んな役を演じて欲しい、もちろん普通の役もね。普通って何だ?) 8/19(月)「CINEMA SQUARE vol.53」880円。「シレンとラギ」関連インタビュー。 8/21(水)「別冊+act」990円。舞台『ムサシ』関連で溝端さんと対談、インタビュー。過去の小次郎も振り返る記事。 雑誌は今のところこれぐらいかな。。(なんか忘れてる気もするが) テレビは 8/1(水)「君が踊る、夏」(チャンネルネコ)ムサシで競演されるので、また見てみました。地上波でやった時より約25分程長かった。 8/13(火)ドラマ「いねむり先生」の記者会見が11日(日)に行われたので12日から予約録画していましたが、火曜日になって放送されました。 「おはようコールABC」では5時45分と6時40分から、少しだけ。 「おはよう朝日です」は7時27分から、これが一番長くて1分7秒。珍しく喜多アナがカミカミでした。(私のDVDに一生残るのに〜苦笑) 会見の様子は西田さんが競馬で当てた話のところだけ。横で腕組みして大笑いしておられる藤原さん。あとは映画のシーン色々。最初にお店で座ったまま寝ている先生を不思議そうに見るところ。先生の家を訪れるシーン。麻雀をしているところ等。 リアルタイムで見た時には藤原さんがとても日焼けしてお元気そうに見えて安心したんですが、録画を見直してみると、背広の左襟に光るものが。アクセサリーなのかとジーッと見てみると、何と汗粒。肩や右襟にも汗が滴り落ちていて、顔面汗だらけ。 アイムフラッシュの舞台挨拶での大汗は衣装のせいだと思っていたんですけど、どうも最近顔に汗をかいておられる姿をよく見るような。いつからそんなに暑がりになられたんだろう。 新選組!の記者会見の時、真夏の京都の炎天下で着物をきっちり着てカツラまでつけておられた時でも、暑い暑いと言いながら顔は涼しげでした。 仕事が詰まっていてお疲れなのか、ストレスなのか。大先輩たちに囲まれての会見で緊張されたのか。妙に気になって昨夜は睡眠不足です。 (月曜の「めざましテレビ」で、「るろうに剣心」の熊本ロケの模様が流れた。くまモンと楽しそうにしておられるメインキャストの4人の映像。藤原さんはまだ参加しておられないので、録画は消しました) 「MONSTER(仮)」の撮影大変そうですね。上半身裸のシーンもあるとか。なんだか期待が膨らんでこないのは、インシテミルの印象が悪かったせいでしょうか。ケガのないように祈っています。 (ありがちな「MONSTER」より「PSYCHICS〜サイキックス」のほうがマシなんじゃないのかな。タイトルがいまだに決まっていないって、どうなのかなぁ。観る前から決めつけちゃダメですね。期待しています!) ![]() ▲
by shintoku0
| 2013-08-14 11:01
| 藤原竜也 メモ
|
Comments(4)
1 |
ファン申請 |
||